- 「コントロールパネル」→「フォルダ―オプション」→「フォルダ―とデスクトップの項目の説明をポップアップで表示する」のチェックオフ
- 「コントロールパネル」→「フォルダ―オプション」→「別プロセスでフォルダーウィンドウを開く」をチェック
- Windows エクスプ ローラーが、ネットワーク探索状態で Windows 7 または Windows Server 2008 R2 に設定されるとランダムにクラッシュの対応として「426831_intl_x64_zip.exe」をダウンロードして解凍し、「Windows6.1-KB2494427-x64.msu」を実行して修正プログラムKB2494427をあてる。 https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2494427
2015年7月22日水曜日
Windows7でエクスプローラーは動作を停止しました
Windows7(x64)の環境で頻繁に「エクスプローラーは動作を停止しました」となるので、対応してみたメモです。
2015年4月17日金曜日
Thunderbirdのアドオン
Beckyでimap経由のgmailを接続していたのですが、
imapだと本文の検索がうまくいかないので、
メーラーをThunderbirdに変えてみました。
本文検索はできるようになったのですが、、、
新着の通知が一瞬で見えなくなったり、
フィルタ設定の複製ができないなど、Beckyで出来たことができない
なので、探したら親切なサイトがありました。
http://d.hatena.ne.jp/acehikaru/20090820/1250703267
とりあえず、下記のアドオンを追加して要件は達成!
Blinking Alert
Thunderbird Message Filter Import/Export
そのほか、便利なアドオンもあるみたいなので、時期をみて試してみようかとおもう。
http://synclogue-navi.com/thunderbird-addon
imapだと本文の検索がうまくいかないので、
メーラーをThunderbirdに変えてみました。
本文検索はできるようになったのですが、、、
新着の通知が一瞬で見えなくなったり、
フィルタ設定の複製ができないなど、Beckyで出来たことができない
なので、探したら親切なサイトがありました。
http://d.hatena.ne.jp/acehikaru/20090820/1250703267
とりあえず、下記のアドオンを追加して要件は達成!
Blinking Alert
Thunderbird Message Filter Import/Export
そのほか、便利なアドオンもあるみたいなので、時期をみて試してみようかとおもう。
http://synclogue-navi.com/thunderbird-addon
2015年4月16日木曜日
oracle管理系
oracleリサイクルビンからの復活コマンドです。
<実行したコマンド>
select object_name,original_name,type from user_recyclebin;
flashback table 削除前テーブル名 to before drop;
<参考URL>
http://www.ne.jp/asahi/hishidama/home/tech/oracle/recyclebin.html
登録:
投稿 (Atom)